SNSやinstagramでも話題のWhitening BAR(ホワイトニングバー)とは、年間5万人が通う歯のホワイトニング専門店。
月に100人近くの芸能人やモデルも通っているセルフホワイトニング専門店です。
2014年にスタートし、2019年現在は「全16店舗」と関東を中心に全国へ店舗数を増やし順次オープン予定の店舗も!
・1回4,980円~とリーズナブルで続けられる!
・1回30分~(初回は説明あり1時間程度)で簡単!
・歯が痛くならない、歯科医師と共同開発のノーダメージジェル使用!
と話題のセルフホワイトニングをお得に簡単に行うことが出来ます。
歯のホワイトニング専門店「ホワイトニングバー」はこちら
https://whiteningbar.jp/
目次
セルフホワイトニングの流れは?
ホワイトニングバーはセルフホワイトニングのため、全てのケア工程を全て自分自身で行います。
初めての人でも大丈夫!誰でも簡単にできるケア方法&初回はスタッフさんがやり方を丁寧に説明してくれるので安心してください。
持ち物
・初回は不要。手ぶらでOK(電動歯ブラシが無料でもらえる)
・2回目以降から、初回に貰った電動歯ブラシを持参(忘れた場合は500円で購入)
医療行為ではないので、健康保険証などは不要です。
所要時間
・初回は1時間くらい見ておくと安心です。(説明時間込)
・2回目以降は、30分くらいですが照射を2回する場合は1時間くらい見ておくと安心です。
1回15分(または20分)の照射を、1日2回まで照射可能です。
セルフホワイトニングの手順
来店後、お部屋に通されますので早速スタートです。
ステップ1:歯の色チェック
ホワイトニングのケアを行う前に、今の自分の歯の色のチェックをします。
チェックはお部屋に置いてある「歯のシェードガイド」を使ってチェックし、前歯と犬歯の色を見ておきましょう。
ちなみに前歯は一番他人にも見られる歯で一番磨きやすく、犬歯は磨き残しやすいので一番汚れやすい歯になっています。
また犬歯は、他の歯より歯の表面にあるエナメル質が薄く、その内側にある黄色い象牙質が厚いので黄色い象牙質が見えやすくなり黄ばんで見えます。
自分の歯の色を見たときに犬歯が一番黄ばんで見えるのはこの2つが原因となります。
ステップ2:専用の歯磨き粉で歯磨きをする
初回にもらえる電動歯ブラシで歯を磨きます。(置いてあります)
専用の歯磨き粉が用意してあるのでそれをつけ丁寧に歯磨きをします。歯の表面をきれいにし、余分な歯垢や着色汚れなどを取り除きます。
セルフホワイトニングのお店によっては、ジェルを塗る前に歯を磨かない所もあります。
ですが、光を当てる前に歯の表面をきれいに磨いて余分な汚れを落としておくことで色が上がりやすくなります。
ステップ3:リップクリームを塗る
こちらもリップクリームが用意されているので唇に塗っておきます。
これは、LEDライトの照射中に唇が乾燥しやすくなることとマウスオープナーで口を大きく開けるため乾燥した唇が切れないようにするためです。
唇が切れると痛いので、口角を中心にたっぷり塗っておきましょう。
ステップ4:マウスオープナーを装着する
装着方法の説明を見ながら片方ずつ自分で口にはめます。
口にはめると口が閉じれなくなる&よだれが出やすくなりますが、しっかり口が開くのでジェルが塗りやすい&LEDの光がしっかり当たります。
ステップ5:歯の表面の水分をふき取る
歯に水分が残っていると効果半減!
水分でジェルが薄まったり流れてしまうので、備え付けのペーパーでしっかり歯の表面や歯の間の水分をふき取ります。
ステップ6:ジェルを塗る
鏡を見ながらブラシを使って、歯の1本1本丁寧にジェルを塗っていきます。
塗ってる間にもよだれが出てくるのでスピーディーに!
笑顔になった時に見える範囲の歯を全てホワイトニングできるのでムラ無く均一に塗るように心がけましょう。
1回のジェルの量は決まっているので、残さず全て使います。
ステップ7:サングラスを着用する
専用の保護メガネが用意されているので装着します。
青色LEDの光がまぶしいので必ず付けるようにしましょう。
また、ライトから紫外線は出ないので日焼けをする心配はありません。
ステップ8:LEDライトを照射する
リクライニングソファーに座り、ライトの位置を調整し手鏡を見ながら機械の真ん中のスタートボタンを押します。
LEDライトの位置は歯に対して直角に当たるようにセットし、歯との距離は熱を感じない程度寄せてセットすると◎
基本は1回15分の照射となりますが、コースによって20分照射となります。
ライトを照射することで、ジェルに含まれる酸化チタンと反応し歯の表面に付いた着色汚れやステインを浮かせ汚れが落ちやすい状態になります。
ちなみに光は温かく、慣れている人によっては眠ってしまう人も居ます。
ですが照射中に口の位置と光の位置がずれてしまうことがあるので自分で調整しながら当てる必要があります。
ステップ9:コーティング剤が含まれた歯磨き粉で歯を磨く
LEDライトの照射が終ったら、マウスオープナーを外し仕上げのジェルで歯を磨きます。
最後に歯磨きをすることで、浮かせた着色汚れやステインをしっかり除去します。
また、1回の来店で2回まで照射ができるので2回目の連続照射をする場合は、口をゆすいだ後に4~8をもう1セット行います。
ステップ10:歯の色を再度チェックする
ケアする前の歯の色と、ケア後の歯の色をシェードガイドを使って見比べます。
前歯と犬歯の色をそれぞれ見てみましょう。
色の上がり方には個人差がありますが、平均で2~3トーンUPする人がほとんどで、2回連続照射をした場合は7~9トーン上がる人も居ます。
1回照射のみよりも、2回連続照射のほうがより歯の白さが際立ちます。
また、照射後にホワイトスポット(まだらの白色)が出ることがありますがこれは効果が出ている(反応がちゃんと出ている)人にでるもので1日、2日でなおります。
ケア後は歯がつるつるになるので舌で触ると気持ち良し♪
以上が、ホワイトニングバーでのケア方法となります。
ケア方法の詳細を見るならこちら
https://whiteningbar.jp/care/
ホワイトニングバーの感想、口コミは?
・歯医者さんに行くほど緊張しない
・歯を人に触れられたくない人は自分で出来る
・自分でケアをするのが好きな人やしたい人には合っている
・お店に高級感があってテンションが上がる&リーズナブルで安心
・短い時間で出来るので、休憩時間や合間に来店して歯が白くなる
・歯が白いほうが印象がいいし、笑いたくなる
・ホワイトニングは痛いイメージがあったけど痛くない
・暖かいので照射中に寝れる
・1回の来店で2回出来るのでより白くなれる
・最後に施術前の歯の色と施術後の歯の色を比べるとめっちゃ黒かったんだなと思った
・本来の白さ以上に白くなりたくて、セルフ後に歯医者さんのホワイトニングへ行くようになった
ホワイトニングバーのメリットは?
24時間好きな時にネットから予約&変更ができる
2回の連続照射で目に見えて白くなるのが実感できる
ホワイトニングバーのデメリットは?
色戻りが起こるので、常に真っ白い歯で居たい場合やもっとトーンUPしたい場合は継続して通う必要がある。
より効果を出すための通い方とは?
1回でどーん!とまっ白にすることは中々難しいのがセルフホワイトニングです。
ですが、1回の来店で1回照射よりも2回連続照射するほうがトーンUPを望めます。
平均1回照射の場合…1~2トーンUP
平均2回連続照射の場合…3~4トーンUP
また、通いの目安としては1ヵ月に1回よりも1週間に1回、2日に1回…と詰めて通うほうが色の上がり方が変わってきます。
例えば1ヵ月に1回となると、1ヵ月の間に汚れが歯に蓄積してしまうためです。1ヵ月分の汚れを1から落とすよりも間隔を詰めたほうがトーンUPしやすくなります。
ある程度の色まで上げてしまえば、家でのホームケアをしつつ月に1~2回のメンテナンスとして通うと白さを保つことが可能です。
ホームケアは何したらいいの?
ホームケアで有効なのが、マウスウォッシュやホワイトニングの歯磨き粉を使って汚れが歯に付き難くしてあげることが重要です。
ホワイトニング歯磨き粉でも研磨剤が入っているものだと、歯の表面を削り黄ばみの原因となってしまうため研磨剤不使用のものがおすすめです。
ホワイトニングバーでは究極のホームケアグッズとして「paste peach(ペーストピーチ)」という歯磨き粉を販売しています。
ジェルタイプであわ立ちが少なく、研磨力ではなく清掃力を重視して作ったホワイトニング専用の歯磨き粉です。
味はピーチ味!
「折角セルフホワイトニングしたのに色戻りをしたくない!」
「どんなケアをしたらいいのか分からない!」
と言う人に最適なホームケアグッズです。
医薬部外品で2,800円(税込)まずは1週間使ってみませんか?
paste peach(ペーストピーチ)の詳細・購入はこちらから
https://whiteningbar.jp/whiteningbar-paste-peach/
ホワイトニングバーのメニューや料金・価格は?
ホワイトニングバーでは、
・初回の料金
・通常の料金
・学生用の料金(学割)
・ブライダル用の料金
・新成人記念キャンペーン
といったメニュー&料金を用意しています。
初回の料金とは?
初めてホワイトニングバーへ来店する人は、ネットから予約時に下記の中からメニューを選ぶことが出来ます。
・初来店 ホワイトニング+クリーニング1回コース:6,980円
セルフクリーニング(2,000円)とセルフホワイトニング(4,980円)をセットでできる1回6,980円のコースです。
照射時間は15分です。
セルフクリーニングをホワイトニング前にすることで、効果的なホワイトニングができます。
・初来店 ホワイトニング 1回コース:4,980円
1回4,980円のセルフホワイトニングのコースで照射時間は15分となります。
・初来店 ホワイトニング 1回コース 2回連続ケア:9,960円
1回コース4,980円(15分照射)を当日2回連続9,960円でケアするコースです。
1回照射よりも2回連続照射のほうが効果的でおすすめです。
・初回限定3回コース:14,400円
通常3回14,940円のところ、540円引きで受けられる初回の人のみ選べるお試し3回コースです。
さらにLEDライトの照射時間が20分と、1回5分長くできます。
ライトの照射時間が長いほうが効果的なのでおすすめです。
3回コースを使って、初回に2回連続照射したい場合は、来店した際にスタッフさんへ声を掛けるようにしましょう。
※2回連続にした場合は、残り1回となります。
・新成人(成人式)記念キャンペーン 初来店1回コース:50,000円
2020年1月に成人式を迎える方が対象のお得なキャンペーンです。
歯のホワイトニング:トータル20回分(来店2回照射の場合は10来店分)
ホワイトニング専用歯磨き粉1本:無料プレゼント(通常2,800円)
合計:通常価格102,400円(税込)のところ 50,000円(税込)で出来ます!トータルで52,400円もお得に!
ホワイトニング専用歯磨き粉は、ホームケアとして毎日の歯磨きの時に使ってください♪
以上が初回の料金となります。
ホワイトニングバーの予約をするならこちら
https://wb-yoyaku.com/
通常料金と学割料金は?
メニュー | 通常(税込) | 学割(税込) | 備考 |
歯のクリーニング 1回 |
2,000円 | 2,000円 | スクレイパーによるクリーニング 1回5分~10分 |
歯のホワイトニング 1回 |
4,980円 | 4,980円 | LEDライト照射 1回あたり15分 |
歯のホワイトニング +クリーニング 1回 |
6,980円 | 6,980円 | クリーニング1回5分~10分 LEDライト照射1回あたり15分 |
歯のホワイトニング 6回コース |
27,600円 ※4,600円/1回 |
22,080円 ※3,680円/1回 |
LEDライト照射1回あたり20分 コース有効期限8か月 ※学割は、5,520円お得 |
歯のホワイトニング 9回コース |
39,600円 ※4,400円/1回 |
31,680円 ※3,520円/1回 |
LEDライト照射1回あたり20分 コース有効期限11か月 ※学割は、7,920円お得 |
歯のホワイトニング 12回コース |
49,200円 ※4,100円/1回 |
39,360円 ※3,280円/1回 |
LEDライト照射1回あたり20分 コース有効期限14か月 ※学割は、9,840円お得 |
歯のホワイトニング 18回コース |
72,000円 ※4,000円/1回 |
57,600円 ※3,200円/1回 |
LEDライト照射1回あたり20分 コース有効期限21か月 ※学割は、14,400円お得 |
歯のホワイトニング 24回コース |
93,600円 ※3,900円/1回 |
74,880円 ※3,120円/1回 |
LEDライト照射1回あたり20分 コース有効期限28か月 ※学割は、18,720円お得 |
歯のホワイトニング 36回コース |
129,600円 ※3,600円/1回 |
103,680円 ※2,880円/1回 |
LEDライト照射1回あたり20分 コース有効期限40か月 ※学割は、25,920円お得 |
ブライダルホワイトニング 2クールコース |
33,600円 | – | カップル2人の合計金額 20分の照射2回×2回来店 ※通常より6,200円お得 |
コースで申込むと1回あたりの料金がお得になります。
さらに6回コース以上からは照射時間が5分延びて20分となるのでよりお得です。
お支払い方法は?
・現金
・クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、アメリカンエキスプレス)
なお店舗によって異なる場合があるため、詳細は各店舗をご確認ください。
ホワイトニングバーのメニュー・料金の詳細はこちら
https://whiteningbar.jp/menu/
他のセルフホワイトニング専門店との違いは?
「セルフホワイトニング専門店」で検索してみると、複数の店舗がヒットしますがほとんどが1店舗ずつのお店になります。
ですので、○○県の○市に1店舗。
といった風に、お店が近くにある人しか行くことができません。
ですが、ホワイトニングバーであれば全国に16店舗展開している専門店なのでどこの店舗も同じクオリティで安心して受けることが可能です。
また、ホワイトニングバーの特徴として7つの安心宣言を行っています。
WhiteningBARの7つの安心宣言
1:強引な勧誘はしていません
2:表示料金以外は一切いただきません
3:様々なお支払い方法を利用可能です
4:高い技術で高結果へ導きます
5:いつでも予約と変更が可能です
6:清潔でおしゃれな店舗でお待ちしております
7:最寄り駅徒歩5分圏内と通いやすさを考えた店舗づくり※
※一部ロードサイト店舗あり
例えば、個人店舗の場合だと
・料金が明確に表記されていない
・照射時間がよくわからない
・支払いが現金しかできない
・アクセスが悪く駅から遠い
・予約がとりにくい
などなど困ったことがありますが、ホワイトニングバーの場合は明確に表記されているので安心して利用することが可能です。
7つの安心宣言の詳細はこちら
https://whiteningbar.jp/seven-safe-declarations/
ホワイトニングバーの店舗は?
2019年現在は、全国に16店舗を用意しています。
関東エリア
東京4店舗、埼玉1店舗、神奈川1店舗を用意しています。
東京都
原宿店(旧:表参道原宿店)
住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-24 第5寿和ビル5階
電話 03-5413-0170
営業時間 10時30分~21時(20時受付終了)
池袋東口店
住所 〒171-0022 豊島区南池袋1-21-7 南池袋1丁目1番地ビル8階
電話 03-6912-5874
営業時間 10時30分?~?21時(20時受付終了)
渋谷道玄坂店
住所 〒 150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-28-5 道玄坂SUN・J ビル7F
電話 03-6416-3800
営業時間 10時?~?20時(19時受付終了)
町田店(レミィ町田)
住所 〒194-0013 東京都町田市原町田6-8-1 レミィ町田4階
電話 042-709-2118
営業時間 10時30分?~?20時30分(19時30分受付終了)
埼玉県
大宮店
住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-21 東栄アネックスビル3階
電話 048-782-9896
営業時間 10時?~?21時(20時受付終了)
神奈川県
横浜ビブレ店
住所 〒220-8577 神奈川県横浜市西区南幸2-15-13 横浜ビブレ3階
電話 070-6976-4618
営業時間 11時~21時(20時受付終了)
北関東エリア
茨城、栃木、群馬に1店舗ずつ展開しています。
茨城県
守谷店
住所 〒302-0127 茨城県守谷市松ヶ丘6-6-4 WonderGOO(CoLeColle)内
電話 0297-21-1081 WonderGOO(CoLeColle)内
営業時間 11時?~?20時(19時受付終了)
栃木県
宇都宮店
住所 〒320-0048 栃木県宇都宮市北一の沢町7-14
電話 028-612-6966
営業時間 9時?~?20時(19時受付終了)
群馬県
高崎店(高崎モントレー)
住所 〒370-0849 群馬県高崎市八島町222番地 高崎モントレー5階(JR高崎駅西口)
電話 027-386-4218
営業時間 10時?~?20時30分(19時15分受付終了)
東北エリア
宮城県に1店舗展開しています。
宮城県
仙台店
住所 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目6?36 中央レントビル7階
電話 022-796-1334
営業時間 11時~20時30分(19時30分 受付終了)
信越エリア
新潟県に2店舗展開しています。
新潟県
新潟店
住所 〒950-0917 新潟県新潟市中央区天神1丁目1 PLAKA 3 1階
電話 025-288-5494
営業時間 10時?~?20時(19時受付終了)火曜日定休、不定休あり
上越店
住所 〒942-0001 新潟県上越市中央2丁目6-10
電話 025-546-7413
営業時間 9時?~?18時(17時受付終了)休日(月曜、第3日曜日)
中部エリア
静岡県と愛知県に1店舗展開しています。
静岡県
静岡店
住所 〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町3-25 SOZOSYAビル1F
電話 054-287-2870
営業時間 10時00分?~?20時(19時受付終了)
愛知県
名古屋栄店
住所 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目7-4 ヒノデ写真館ビル3階
電話 052-262-5051
営業時間 10時30分?~?21時(20時受付終了)定休日:毎週水曜日
近畿エリア
大阪に1店舗展開しています。
大阪府
心斎橋オーパ店
住所 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目9-2 心斎橋オーパきれい館4階
電話 06-6282-8339
営業時間 11時~21時(20時受付終了)
九州エリア
福岡に1店舗展開しています。
福岡県
福岡天神ビブレ店
住所 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-11-1 天神ビブレ2階
電話 092-734-2000
営業時間 10時~20時30分(19時30分時受付終了)
以上の16店舗を用意しています。
今後、順次オープン予定の店舗
兵庫県
神戸三ノ宮店
京都府
京都四条河原町店
北海道
札幌すすきの店
東京都
吉祥寺店
福岡県
博多店
熊本県
熊本店
店舗のアクセス詳細や検索・予約はこちらから
https://whiteningbar.jp/store/
まとめ
ホワイトニングバーは、日本初のセルフホワイトニング専門店です。
・1回4980円(コースによって割引あり)
・1回照射15分(コースによって20分)
・全国に16店舗展開
と明確な料金設定&店舗数で、表示以外の料金を請求されることはありません。
また、歯の表面を汚れを落とし本来自分の持っている歯の白さを取り戻すホワイトニングとなるため継続して通う必要があります。
なお、一度ホワイトニングをすると「もっと白くなりたい!」「もっと芸能人みたいな歯になりたい!」という気持ちが芽生えてきます。
そういった場合、セルフホワイトニングにも通いつつ歯科医でしか出来ないホワイトニングにも通っている人も多く居ます。
迷った時はまず試してみませんか?
歯科医院よりもお得に始められるオフィスホワイトニング。歯が白いと自身を持って笑顔になれます♪
歯のホワイトニング専門店「ホワイトニングバー」はこちら
https://whiteningbar.jp/